2010年9月4日 横浜vsヤクルト 横浜スタジアム
カテゴリ : 野球 | 2010/09/05 (日) 13:54
Nyさんとハマスタのナイトゲームに行ってきました。私の中では前回のリベンジマッチ。
先発は横浜が大家、ヤクルトが舘山。
今週水曜日以降ローテが一人分前倒しになったので、アトリの予定がずれて大家に。
アトリ見たかったんだがねぇ…
まぁ、アトリ投げてたら負けてたでしょうけど。
序盤、大家は毎回ランナーを出す苦しいピッチング。
対して舘山は3回をパーフェクト。
堪えきれず4回、畠山に先制のソロHRを浴びる。
しかしそのウラ、内川ヒット→石川送りバント→ハーパータイムリーの流れであっさり同点。
続く5回ウラ、1死からカスティーヨが相手のエラーで出塁して2塁。
しかし後続の打者が武山と大家では期待できず…得点できず。
6回ウラ。
戦闘の内川がヒットで出塁。
続く石川が送りバント…と見せかけお見事バスターエンドラン!(球場中の誰もが騙されたはず)
無死1・3塁からハーパーがこれまたタイムリーで横浜勝ち越し。
なお無死1・2塁だったが、村田がゲッツー。
ここでチャンスは潰えた…に思えたが、ここからスレッジタイムリー→下園タイムリー→アチャ死球→武山ごっつぁんタイムリー→代打金城四球と繋ぎ、
打者一巡で回ってきた内川がトドメの満塁HR!

↑そのあとの守備時、内川コールに帽子を取って答えるウッチーさん
7回表。
既に勝負は体勢を決した…に見えたが、ヤクルトの5連打の猛反撃。
飯原が3ランHRと思いきや、ビデオ判定の結果2ベースに。た、助かった…
(家で中継見返したら、明らかに入っていませんでしたね)
その後何とか後続を断ち切り、そのまま9-4で横浜の勝利!!!


↑ヒーローインタビューを受けるハーパー神と大家
いやーハマスタで価値試合を拝むのはいつ以来だろう。
去年はオープン戦(スーさんの引退試合)で一回勝ったの見たのは覚えてるんだけど、
ペナントでの勝ち試合となると…?
久しぶりにスカッとする展開で、気分よく家路につきました♪
おまけ1:
後ろに座ってた外国人らしき観客。
「U~CHI~KA~WA~!Fuuuuuuuuuuuuuu!!!!!」とやたらにうるさい。
おまけ2:

↑お立ち台が顔に見える。
- 関連記事
スポンサーサイト