2011年6月6日 楽天vsヤクルト 神宮球場
カテゴリ : 野球 | 2011/06/07 (火) 00:04
ヤクファンの同僚がプレイヤーズシートに応募して当選したので、「タダ券タダ券わーいわーい」ってことで観戦してきました。
ほぼバックネット裏の最前列という超優良席でした。
同僚GJ。
ま、東北(山形)出身なんでもちろん楽天の応援していましたけどw
ケータイの写メなので画質は悪いですが、
選手も間近に見ることが出来ました!

↑楽天の4番・山崎。

↑ヤクルトの4番・畠山。
試合のほうは、球場に到着した時には既にヤクルトが0-3でリード。
タイミングよくバレンティンがタイムリーを打って追加点(ビデオ判定になりましたが判定どおり2ベース)という状況。
楽天打線の方はと言うと、ヤクルト館山が先発と言う事もあってチャンスを作ることも出来ず。
途中円陣を組んで打撃陣の奮起を促していましたが、効果なし。
8回、ようやく草野がソロHRを放って1点を返すものの、
その裏畠山にこの日2本目のHRが飛び出し再び4点差。
もうこのまま試合終了かな…
と思っていたところ、9回にまさかの大反撃!
9回2死から連続四球でチャンスを作りクローザーの林を引きずりだし、
勢いそのまま高須・草野が連続タイムリー!

↑タイムリーを打った草野を迎え入れるベンチ。
しかし続く伊志嶺は空振り三振でジ・エンド…
試合展開が速く9回表の時には確か8時半にもなっておらず。
「試合終わるの早えーだろー」なんて言っていたところに楽天のまさかの粘り。
館山完投もいけたはずなのに投手交代して追い詰められてたし、
ヤクルトさんがお客を早く帰さないために気を使ってくれた?(んなわけない)

↑ヒーローインタビューを受ける館山と畠山。
楽天、勝てないねぇ…
星野が監督になってから楽天を応援する気力が失せているんですが、
やっぱり勝てないとモヤモヤしますね。
あ、須田君プロ初勝利おめでとう!
- 関連記事
スポンサーサイト