草食系
カテゴリ : RO-ちーぽんハイプリ時代 | 2011/06/09 (木) 00:04
たれモロクにダークピンギキュラカードを挿してみた。
主にこれを使うであろうジェネティックに有効なカードを考えると
ウィロー(or青オシ)でSPを増やすかATK(orSTR)を増やすかって言う選択肢だったのですが、
ダークピンギが安く売ってたのでこれにしてみました。
そしたらギロチン修正のあおりを受けてか、たれモロクが若干の値上がり傾向。
安易にカード挿すべきではなかったか…?
まぁ、挿してしまったのは仕方がないので。
このカードにはATK+10の他に、毒草6種を一定確率でドロップするという効果もあります。
「どのくらいのドロップ率だろう?」と言うのが調べてもよくわからなかったので

実践。

ひたすらポリン島でしばいてきました。
※正確な討伐数は数えていないので、サラダのDROP率=5%と言うところから
250個≒5000匹と仮定して計算
グリーンサラダ | 250個 | 5% |
しおれないバラ | 7個 | 0.14% |
レジポ4種 | 95個 | 1.9% |
火 | 23個 | |
水 | 23個 | |
風 | 25個 | |
地 | 24個 | |
毒草6種 | 28個 | 0.56% |
アモエナ | 9個 | |
セラタム | 3個 | |
ネリウム | 11個 | |
ランタナ | 2個 | |
スコボリア | 2個 | |
マキュラータ | 5個 |
毒草6種合計のドロップ率は0.5%程度?
毒草の種類別でも結構偏りがあるみたいです。
お金儲けのためにダークピンギ挿すくらいなら、ミストケCにしといたほうがよさそうですよ。
ただ、5000匹(推定)程度じゃ確実な事はいえないかもしれませんが。
今後もポリン島で空きビンやサラダやゼロピ稼ぎするので、
またある程度数こなしたらドロップ率をまとめてみようと思います。
- 関連記事
スポンサーサイト
テーマ : ラグナロクオンライン
ジャンル : オンラインゲーム